【ニューカメリア】に乗って3年ぶりの釜山
博多港国際ターミナルから釜山へ運行していいる
「ニューカメリア」に乗って3年ぶりの釜山へ行ってきました
むずかしい手続きがなくなったのと
フェリーも再開していたので
そろそろかもと久しぶりのフェリー旅です
博多に前泊してターミナルには乗船の1時間以上前に到着
ニューカメリア乗船船内の様子
![f:id:chizukoike:20230531151726j:image f:id:chizukoike:20230531151726j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chizukoike/20230531/20230531151726.jpg)
12時半乗船開始
今回予約したのは大部屋なので
ロビーでくつろぎます
夜の6時半に到着予定
それまでネットフリックスの映画をダウンロードしたのを
2本ぐらい見る予定です
朝ごはんは法華クラブの朝食をたっぷりいただいたので
用意はしてありませんがコンビニも自販機もあるので
心配は入りません、
フェリーを選んだ理由は
道中船内でくつろげるから、お風呂にも入れるし、飲食も自由だし
それから入出国がスムーズということもあります
自分的にはフェリー旅が好きです
船で釜山に行くのはいろいろ選択肢があって
博多からなら高速艇もあるし
下関、大阪からもフェリーが出ているし
ぜんぶ楽しいです、飛行機よりもだんぜん船派
釜山に到着
![f:id:chizukoike:20230531151730j:image f:id:chizukoike:20230531151730j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chizukoike/20230531/20230531151730.jpg)
久しぶりお韓国、釜山、美味しいものいっぱいたべたい
釜山港国際フェリーターミナル
![f:id:chizukoike:20230531151733j:image f:id:chizukoike:20230531151733j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chizukoike/20230531/20230531151733.jpg)
釜山国際フェリーターミナルが3年前に行ったときよりも
大幅リニューアルしていて初めてきたところみたいでした
いちばん驚いたのがターミナルから釜山駅まで直結していたこと
雨が降っても濡れないで10分弱歩いて釜山駅に到着します
2030年釜山万博博覧会のために急ピッチで開発が進んでいるそうです
しっかし無茶高いビルができてるわ
韓国はやることが派手だと思う
夜7時の釜山駅
![f:id:chizukoike:20230531151736j:image f:id:chizukoike:20230531151736j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chizukoike/20230531/20230531151736.jpg)
釜山フェリーターミナルからあっという間に釜山駅到着
以前来たときの釜山国際フェリーターミナルの面影はありません
きれいになっているのでいいじゃないでしょうか
今回のお宿は釜山駅のそばにagodaからとりました
HOUND HOTEL BUSAN
プールがあって1泊7000円ぐらい
駅からも地下鉄からもバス乗り場からも近くて便利でした