Chico style

a day in my life

【本】うまく はやく書ける文章術 を読んでやってみた♪

何を書けばいいかわからない人のために

「うまく はやく 書ける文章」 山口拓朗著

 

f:id:chizukoike:20180902145949j:image

 

を読んだのでまとめてみるのではなく、

自分なりに活用してみた。

 

まずは普段の生活からアンテナを伸ばして

何を書くのかを決める

 

何を書けばいいかわからなくては文章は書けないので、

何を書かなければいけないのかを徹底的にリサーチして

メモ、メモ、メモる。

 

 

書く前の準備、設計図をノートの上に完成させる

 

まずはテーマ〔タイトル〕を決める

 

「ひとり焼肉を楽しむ」で書くと決定する

 

この本では

文章の見取り図として

 

① 読者ターゲットを明確にする

② 読者のニーズを把握する

③ 文章の目的を明確にする

 

をしっかりと決める、とある。

 

① 高知でひとり焼肉したい女性のために

② 背中を後押しする

③ 利便性と勇気を与えるような文章を書いてブログ記事作成したい。

 

しかし、これだけでは肉付きが悪いので

 

そこから5w1hで膨らましてみた

もしかしたら、これがカテゴリー?

 

when・・・一ヶ月に1回ぐらい胃袋痛めつけたいって日ない?

 

where・・・ひとりでも行きやすい焼肉屋さんの見つけ方

 

who・・・・高知でひとり焼肉したい女性に向けて

 

what・・・ひとり焼肉の楽しみを知って人生を楽しむために

 

why・・・女性ひとりでできないことがない時代、焼肉だってひとりで楽しみましょう、井の頭五郎さんのようにね

 

how・・・このブログでお店を決めたら、財布を持って出かけましょう。

 

ということをノートに書いて、自分なりにねってリライトしてみた。

 

それがこちら⬇️ 

 

www.chizukoike.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

全ての文章作成は「「読む人」の側からスタートする

 

文章は「書く人」のためにあるのではなく、「読む人」のためにある。

「うまい文章の書き方がわからない」と悩んでいる人がいるから

私は、今こうして文章を書いているのです。

 

「何を書いていいかわからない」という悩みを持っている人は、

実は考え方が自分勝手なのかもしれません。

「どうすれば、もっと美しい文章が書けるだろう?」などと崇高なことを考えているのかもしれません。

 

あるいは「人によく思われたい」「人からカッコよくみられたい」などとヨコシマなことを考えているのかもしれません。

 

いずれも「自分」のことしか考えていません。

書き手が意識すべきは、「どうすれば読む人に貢献できるだろうか?」

という一点に尽きます。

その意識が欠けていると、「何を書いたらいいかわからない」という迷路に迷い込んでしまいます。

 

「読む人」のことを意識できるようになるだけで、文章は格段にうまくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

本は読んでまとめるだけでは、すぐ忘れてしまうので

最近ではすぐに活用するようにしています。

読む人の視点、というのは欠けていたと思います。

 

遠慮せずに人のために書きたいことを書こう、と思いました。