Chico style

a day in my life

自炊生活に迷ったので読んでみた「自炊力」食生活改善スキル

 

最近ちょっと迷いができてたんですよね、自炊ということに

f:id:chizukoike:20200128153648j:image

 帯の作らずに、「買う」ことだって自炊です!

 

というのにささりました

世の中がすごいスピードで変わってきていて

だから、料理の世界も当然変わってきているのだけでど

料理というのは習慣だから、

育った環境の時代を引きずったまま

同じことを繰り返しがちになる

でもあるとき、ふっと、ちょっとちがってきたかな、と思う

 

焼きナス

大好きなおかずは「焼きなす」だったんだけど

だんだん「焼きなす」が美味しく思えなくなってきて

 

そもそも、ガス台に網を乗せてナスを焼いて

水道流しながらアツアツと言いながら

皮をむく必要ってある?

 

ナスを切ってビニール袋に入れてレンジでチンして

味ぽんとごま油で和えれば「ナスのナムル」になって

ご飯にも合うし、簡単だし、味にインパクトがあるし

今風のおかずだし

 

おにぎり

 

おにぎりの具は梅、昆布、おかか、以外は食べたことがなくて

もちろん真っ黒い海苔で巻いてあるやつ

でも、これって作るの結構面倒なんだな

それで、ご飯にふりかけ混ぜてサランラップに巻いて

握ってみたらキレイだし手が汚れないし、1工程で終わってラクチン

 

それですごく悩むのです、

おにぎりの具は梅で海苔が巻いてあるのがおにぎりなのに

ふりかけだらけのおにぎりでいいのか!と

 

売っている美味しそうなオカズ

 

スーパーにもコンビニにも美味しそうでおしゃれで今風なオカズ

が調理しやすいように至れり尽くせりの形で売られている

料理に手をかけないで、自炊できる環境が整っている

自動車が安価に手に入る時代に、リアカー押して通勤しているみたいな、

漬物つけたり、干し大根作ったりしている自分がすごく古臭くて

時代遅れだなと思う

(漬物も干し大根も市販品に比べてぜんぜん美味しくない)

 

時代にあった自炊力

 

スーパーに行って好きなものを買う、

好きなものを買うってけっこう難しい

組み合わせを考える、あれとあれとあれ

主食と副菜とデザートをあれこれ買って

楽しんで買い物をする

 

その次にすることは

残った食材を使い切ることに全力で頭を使う

食材を使い切ることが目的なので

そのためのなんでもありな料理でいいので

とにかく食材を使い切る

そうすると罪悪感とか喪失感とかがなくなるので

次の買い物も楽しくできる

 

ひき肉を買ってハンバーグを作る、というのはやめたほうがいい

ナツメグとパン粉の消費がとても難しい

 

自炊力をあげるということは

残った食材をうまく使い切るということと

直結している

 

楽しく買い物して、美味しくご飯を3食食べて

食材は使い切る、ということが自炊力だと思う

食材は薬でも毒でもないので、変にこねくり回すことなく

食べたいものを食べて、たまには調節してみたりして

ストレスフリーな生活が大事だと思った。

 

 

自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)

自炊力 料理以前の食生活改善スキル (光文社新書)

  • 作者:白央篤司
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/11/14
  • メディア: 新書