【人生相談】同居の祖母との仲がうまくいきません
三砂ちづるのかけこみ人生相談(幻冬舎PLUS+)
回答「あきらめましょう。むこうはだてに長くいきていません」
相談(ベル・会社員・23才・女性・東京都)
祖母との仲がうまくいきません。
家庭の事情で、それまでは家族で住んでいた家を売り、祖母の家で、祖母と私たち家族で生活をはじまました。私たちが引っ越してくるまで、祖母は自分のことは自分でしていましたが、私たちが引っ越してからは母が洗濯や食事の用意、掃除をするようになったため、祖母は一日中寝ているだけで何も家事をしなくなりました。
それだけならよいのですが、祖母は一日中寝ているだけなのに、私たち家族の生活に始終口出しし、親戚中にも愚痴をこぼしているようなのです。
そのことに私たちが怒り、口をきかないと、またそれに対して怒りはじめます。
自分のことを悪く思っていないようで、謝りもしないため、毎日が格闘のようです。
どうすれば祖母を説得できるでしょうか。ご指南いただければ幸いです。ーーーー
23才会社員ならいつまで家にいるつもりなんでしょうね~、また、親の問題に口出す前にすることたくさんあるんじゃなーーい、と思います。
◎お答えします(三砂ちづる)
家事もしないで一日中寝ているだけで、ほかの家族に口出しし、親戚中に愚痴をこぼし、悪いことをしても何の反省も謝りもしない。
どうしようもないおばあ様をどのようにすれば説得できるのでしょうか、
というのが貴女のご質問です。
残念ながら何をやっても、おばあ様を説得できません。
基本的に、他人を変えることはできないのですが、それが年寄りとなりますと、むこうはだてに70年、80年生きていませんので、20やそこらの若造のあなたが彼女を変えることは絶対にできません。
あきらめましょう。
とはいえ、あなたのお家は大変そうだ。
「私たち家族」というのはどういう家族構成かわからないが、だいたい、「あなたのお父さん、お母さん、あなたの兄弟姉妹」という人たちであろうと想像する。
幼い子供はいなくて、だいたいみんな、オトナなのであろう。
そういうオトナが、おばあさん1人のために、大きなストレスを被っている。
大変なことですね。
でも、そんなこと、あたりまえではないでしょうか?
いい年をして自分の生活スタイルが確立しているオトナ(たち)が、別のもっと生活スタイルが確立しているオトナと突然一緒に住み始めて、お互い今までと同じように気持ちよくさらさら生きていけるはずもない。
どちらかが歩み寄らねばならないのであり、多くの場合、年がいっているほど変わるのは難しいため、より若いほうが年寄りにあわせるしかない。
しかしあなたがた「家族」は、それがどうもできないらしい。
やってみても、相手が感謝しないから、やるのに疲れているらしい。
こんなに努力しているのに、ひどいばあさんだ、と。
あなたも「家族」もみんな思っておられるのでしょう。
そのおばあ様たる人は、おそらくあなたのお父様かお母さまの親御さんだとおもわれますが、彼女がそういう人だということは、一緒に住むまでまったくわからなかったのでしょうか?
一緒に住んだらなんか大変なことがあるんじゃないかと、うすうすは予測されるような人物で、また、このメンバーで一緒に住んだら、どこかほころびが出るんじゃないか、と予測されるような関係性であったにもかかわらず、
あなたがた家族は何らかの理由によって、同居、ということを決断しなければならなかったのではないか。だとしたら、いいことばかりのはずはないので、日々どうしたらいいか、若い人から順番に考えるしかないと思います。
おばあさんは説得されません。
どうやったらこの「格闘」のような日々を終えられるのか。
ひとつひとつ気に入らないことをどうやったら解決できるのか。
あたりまえのようだけど、家族みんなで考えるしかない。
あなたのお母さんが家事を全部やるのが気分悪いのなら、腹を据えておばあ様とゆっくり話し合って、「お母さんを助けてください」とまず言えるようになろう。
おばあさんが一日中寝ているのが気に入らないのなら、何かおばあさんが気に入るようなことを、あなたとか、お父さんが一緒にやってあげたらどうか。
あ、あなたは会社員で忙しくて家にいないんですよね。おそらくお父さんも忙しいんでしょうね。
それなら、あなたやお父さんは、「家事で大変」といっているお母さんをちゃんと物理的、精神的に助けて、おばあさんと家にいる時間を穏やかにすごせるように、話を聞いてあげてうるのか?
ひとつひとつていねいに何が気にいらないのかを考えて、おばあさんとの関係性をなんとか作っていくしかないのです。
各論対処(ひとつづつ対処していけという意味)
それにしても。
23才のあなたには、別のアドバイスがあります。
親世代と祖母世代の葛藤は彼らにまかせて、あなたは家を出ていけばよいと思う。
昔の何世代もが同居していた家父長制大家族の同居の論理はいまや通用しないので、「オトナが3世代」同じ家に住むのは、基本的に葛藤がふえるばかりだ。
会社員なのだし、おばあさんとの葛藤は親世代にまかせ、あなたは家を出たらよい。
そしてあなたのお母さんがおばあさんになり、あなたがお母さんになって娘が20才になったころに、親の元に戻ってみたらよい。
ひょっとしたら、また同じ話が繰り返されるかもしれないが、それはまだ30ねんくらい先の話なので、
あなたももっと人間的に成熟しており、いまよりうまく対処できるでしょう。ーーーー
大人が3世代、というより、一つ屋根の下でオンナが何人も、っていうだけでもめる。
ひとつ前の質問は↓